saaさん、はじめまして。
Bogleheads日本チャプター代表の金野と申します。
(匿名の掲示板ですが、私は名乗った方が良いかと思い、m_konno=金野が定着するまで名乗らせて頂きます

)
以前Bogleheads日本チャプターでQ&Aキャンペーンを行った際、
「投資にまわせるお金が1500万円あります。一括で投資した方が良いか、何回かに分けて投資した方が良いかで迷っています。」
というご質問を頂きました。
その時の水瀬さんのご回答と、「バンガードS&P500ETF(VOO)に投資するりんりのブログ」を運営されているりんりさんのブログ記事(コメント欄にURLがあります)がご参考になると思いますので、ぜひ以下のページをお読み頂ければ幸いです。
https://www.facebook.com/11201693793222 ... 1oezl/?d=n
将来のパフォーマンスの予測は誰にとっても難しいため、一括投資か分割かは、一括投資後に暴落した場合、心理的に自分がどの程度耐えられるか、ご自身の性格から考えてみても良いかもしれません。
私は一括で投資して暴落した場合に絶対後悔するタイプのため、去年企業型DCからiDeCoに切り替えた際、半分を合理的な考えに沿って一括投資、半分を自身の心情に沿って分割というハイブリッド型を取っています。
一括、分割、またはそのハイブリッドのうち、どれが最も好成績であるかは将来にならないとわからない為、ご自分の性格から納得できる投資法を採られると良いのかなと思います。
大切なことは「市場に居続け、投資し続けること」かと思います。
市場に居続けるために、自分にとって無理のない投資をされることが鍵になると思います。