皆さんのリバランスするタイミング、基準、方法を教えてください

返信する
Sota
記事: 19
登録日時: 木 8 18, 2022 9:40 pm

皆さんのリバランスするタイミング、基準、方法を教えてください

投稿記事 by Sota »

私は全世界株式インデックス投資信託と預貯金・日本国債の比率が50:50になるようにアセットアロケーションを決めております。

リバランスは年に一回(例えば誕生日)それぞれの価額をチェックして株式が多ければ売却、少なければ購入という方法で行います。

皆さんはどのようなタイミング、基準、方法でリバランスを行なっていますか?

例えば

・毎月月末に価額をチェック、比率が5%以上ずれていたら実行。(5%以内だったら超えるまで放置)

・毎年決まった月日に価額をチェック、比率の%の大小に関わらず実行。

方法に関しては、アセットアロケーションにもよると思いますが株式の比率が多い場合

・税金が発生する株式の売却を避けるために、比率が元に戻るまで株式の購入をしない(購入割合、預貯金割合を変える)

・株式と債券のみでアセットアロケーションを組んでいるのであれば、売却に伴う税金を避けるため、余剰資金で少なくなっている方のアセットクラスに資金を投入という方法もあると思います。

また、若い方の場合ですと生活防衛資金のみを残して、余剰資金は全て株式に投資という方もいらっしゃるかもしれません。

もし可能であれば皆さんのおおよその年齢、アセットアロケーションとともに、リバランスのタイミング、基準、方法を教えていただけると幸いです。
水瀬ケンイチ
記事: 14
登録日時: 日 7 10, 2022 7:17 pm

Re: 皆さんのリバランスするタイミング、基準、方法を教えてください

投稿記事 by 水瀬ケンイチ »

私の場合は、資産配分の確認は半年に1回、リバランスは年に1回程度です。
その際に目標の資産配分からあまり乖離していなければ、実施しない年もあります。

資産額が少ない時は、買い増しのみで資産配分を整えるノーセルリバランスでも間に合いましたが、
資産額がそれなりの規模になってくると、ノーセルリバランスでは間に合わなくなり、
増えすぎた資産クラスを売却し、減りすぎた資産クラスを購入するという、
スタンダードなリバランス方法になることが多いです。
Sota
記事: 19
登録日時: 木 8 18, 2022 9:40 pm

Re: 皆さんのリバランスするタイミング、基準、方法を教えてください

投稿記事 by Sota »

水瀬ケンイチさん、コメントありがとうございます。

水瀬さんのリバランス方法はブログの方でも拝見しております。

アセットアロケーションの中に預貯金を含めていらっしゃらないので、「もしかしてノーセルリバランスで行っているのかな」とも思っていました。

さすがに資産額が多くなると水瀬さんでも「ノーセル」では追いつかないんですね。

私はというと、昨年決めた方針に従ってリバランスするつもりでしたが、YouTuberに流されて個別株に手を出してしまいアセットアロケーションを崩してしまいました。

その後、個別株が含み益になるのを待って利益確定。
水瀬さんと山崎さんの「ほったらかし投資術」を読み、気持ちを新たにアセットアロケーションを組み直しました。

これからは「ほったらかし投資術」と「Bogleheads®の投資哲学」を胸に「航路」を守っていきたいと思います。

水瀬ケンイチ さんが書きました: 火 8 23, 2022 10:29 pm 私の場合は、資産配分の確認は半年に1回、リバランスは年に1回程度です。
その際に目標の資産配分からあまり乖離していなければ、実施しない年もあります。

資産額が少ない時は、買い増しのみで資産配分を整えるノーセルリバランスでも間に合いましたが、
資産額がそれなりの規模になってくると、ノーセルリバランスでは間に合わなくなり、
増えすぎた資産クラスを売却し、減りすぎた資産クラスを購入するという、
スタンダードなリバランス方法になることが多いです。
ポメラニアン
記事: 14
登録日時: 日 7 24, 2022 5:37 pm

Re: 皆さんのリバランスするタイミング、基準、方法を教えてください

投稿記事 by ポメラニアン »

リバランスって個人の主観が入ってしまいます。
インデックス投資のメリットは主観を廃し、機械的に継続していけることです。
なので私はリバランスはしません。
Sota
記事: 19
登録日時: 木 8 18, 2022 9:40 pm

Re: 皆さんのリバランスするタイミング、基準、方法を教えてください

投稿記事 by Sota »

ポメラニアンさん、コメントありがとうございます。

「主観」。
確かにリバランスを「いつ」行うか、「どれくらい乖離したら」行うか、主観が入る余地がありますね。

私は主観が入らないように年に一回、決めた日に"機械的"にリバランスを行うつもりです。
また、非課税口座(つみたてNISA)での運用のみであれば売却を伴うリバランスはしないでしょう。

ポメラニアンさんはどんなアセットアロケーションやポートフォリオを組まれているんでしょうか?

リバランスについては先日audibleで聞いた下記書籍でも山崎氏と水瀬氏の見解が異なりました。

全面改訂 ほったらかし投資術
著者: 山崎 元, 水瀬 ケンイチ

https://www.audible.co.jp/pd/B079LXB2KH

たしか、山﨑氏が「決まった日」といったことに合理的な意味があるかというような話をされてたと思います。
(audibleの欠点で書籍のようにパラパラめくって該当する箇所を見つけられませんでした。)
ポメラニアン さんが書きました: 月 8 29, 2022 3:00 pm リバランスって個人の主観が入ってしまいます。
インデックス投資のメリットは主観を廃し、機械的に継続していけることです。
なので私はリバランスはしません。
返信する