好景気の恩恵を受けるにはどうすればいいのか(虫とり小僧)

Bogleheads®日本チャプター: リレーコラム 2022年3月5日

Bogleheads®日本チャプター設立メンバーの虫とり小僧です。

◎アベノミクスで景気は良くなったの?

日本では、2013年から2020年までの期間、第2次安倍内閣の経済政策「アベノミクス」の効果で景気が回復したとされています。
実際には世界的な景気循環の流れにアベノミクスがうまく乗っただけなのかもしれませんが、少なくともその期間の様々なデータを見るかぎり、国内景気は拡大傾向だったと言ってほぼ間違いないでしょう。
しかし、アベノミクスの効果として景気回復がアピールされると同時に、その実感は庶民の生活にまでは波及していない、という声もよく聞かれます。
一体どういうことなのでしょうか?

◎好景気の恩恵を受けられる人

私にはその状況が17年くらい前、まだ私が投資を始めたばかりの頃と似ているように見えて仕方ありません。
私が投資を始めたのは2005年でしたが、たしかその頃も小泉改革の後半にさしかかっていて、景気回復がアピールされていました。「戦後最長の好景気」などとも呼ばれるようになったのに、庶民にはその実感が全く伴わないと言われたものです。
当たり前なのかもしれませんが、世の中には「好景気」の恩恵を受けることができる人とそうでない人の両方がいる、ということなのでしょう。
結局、恩恵をすぐに実感できるのは、ごく一部の業界の人や「お金持ち」だけで、多くの庶民にはほとんど関係のない話になってしまうのです。
◎お金持ちとは
では、多くの庶民は、絶対にその恩恵を受けることができないのでしょうか?
そんなことはありません。
先ほど私が書いた「お金持ち」とは、単純に現金をたくさん持っている人のことを指したわけではなく、主に株式や不動産などを持っている人のことです。
株式や不動産などは、お金持ちだけにしか買うことができないわけではありません。今は投資信託などを利用すれば、100円程度から買う(持つ)ことができる時代です。まとまったお金など必要ありません。
普通のサラリーマンであっても、仕事を続けながら好景気の恩恵を受けてお金持ちに近づく手段がないわけではないのです。
私は17~18年くらい前にそのことに気づき、主にインデックスファンドと呼ばれる投資信託を通じて、日本だけではなく世界中の株式・債券・不動産などに投資を続けてきました。そういう方法なら、普通のサラリーマンでも簡単に(ある意味)資本家サイドへ回ることが可能なのです。
途中でサブプライムローン問題やそれに続くリーマンショック(世界金融危機)や、欧州債務問題、東日本大震災、コロナショックなどの影響を受け、一時的には投資資金が大きく時価を下げたこともありましたが、お陰さまでここ10年くらいのアベノミクスや世界的な景気拡大の恩恵はしっかりと享受できています。

◎投資をしておいたほうが効率は良さそう

17年以上続けている私のリスク資産への投資リターンは、年率平均換算で8%弱になります(昨年末時点)。
さほど大きく儲けたわけでもありませんが、普段の生活ペースを乱すことなく、自動積み立てのほぼほったらかしでそのパフォーマンスなら、個人的には大満足です。
フランスの経済学者トマ・ピケティ氏が述べているように、労働収益よりも資本収益の方が効率的なことは、どうやら事実のようです。近年は、企業の付加価値に占める株主への配分比率が増えてきており、一方、人件費率は下がっているというデータを見たこともあります。
だからこそ、現代の資本主義社会では、「投資をしないよりは、しておいたほうが効率は良さそうだ」と私は考えています。
ただし、私は投資ごときに仕事やプライベートの時間を侵食されたくはないので、なるべく手間のかからない方法(インデックス投資)を選択しています。
私自身がバカであっても、理論に裏付けされた方法で自分なりの投資スタンスを確立できれば、世界経済の成長の分け前くらいはもらうことができます。
短期間で大儲けはできなくとも、それなりのリスクを許容し(個人的には一時的にリスク資産の時価が半値以下になるのも想定)、いつ暴落に見舞われても大丈夫なように心と金銭面の準備をして、コツコツと投資を続けていこうと思っています。

◎ボーグルさんの投資哲学について語る座談会動画

投資による資産形成を成功させるうえで大切なことは、バンガードの創設者でもあるジョン・ボーグルさんの10コの投資哲学にすべて含まれています。
私は特にボーグル氏の教えに傾倒してる意識はないのですが、自分が実践し主張していることと彼の投資哲学はほぼ同じです。やはり少なからず影響を受けていることに気づかされます。
・・近々(来週くらいに)ボーグルヘッズ日本支部の設立メンバーで、ボーグルさんの投資哲学についてあれこれ語り合った動画が(三菱U F J国際投信のYouTubeチャンネルで)公開される予定です。(公開されたYouTube動画はこちら
ご興味ある方はチェックしてみてください。
公開されたら自分のブログでも告知する予定です。
(虫とり小僧)